2025.7 さくらんぼ
- 2025/07/01 12:13
第27回 参議院議員通常選挙
7月3日公示 7月20日投開票
今月は参議院の選挙です。「選挙?どこに投票していいかわからないし、しても何も変わらない」なんて言わないでください。選挙って物価高対策や子育てなど私たちの暮らしをよりよくするための子どもたちの将来にかかわる大切な選択なのです。SNSでもいろいろ流れてきますが、その情報が事実なのかどうか見極めながら判断材料の一つとして投票しましょう。
第27回 参議院議員通常選挙
7月3日公示 7月20日投開票
今月は参議院の選挙です。「選挙?どこに投票していいかわからないし、しても何も変わらない」なんて言わないでください。選挙って物価高対策や子育てなど私たちの暮らしをよりよくするための子どもたちの将来にかかわる大切な選択なのです。SNSでもいろいろ流れてきますが、その情報が事実なのかどうか見極めながら判断材料の一つとして投票しましょう。
「食事のことば」
(食前のことば)多くのいのちと、みなさまのおかげにより、このごちそうをめぐまれました。深くご恩を喜び、ありがたくいただきます。
(食後のことば)尊いおめぐみをおいしくいただき、ますます御恩報謝につとめます。おかげで、ごちそうさまでした。
お米の話題で賑わっていますが、物価の高騰による影響で、「今日のメニューは何に」と頭を痛められていることと思いますが、保育園も同じです。主食・副食費も据え置きで、調理の先生方の努力でおいしくいただけるものを提供しています。園では食事の時に合掌し「食事の言葉」を唱和しています。
こどもたちが頑張って掘った“じゃがいも”をご家族みんなで合掌し「食事の言葉」でおめしおがりください。
児童は、人として尊ばれる。
児童は、社会の一員として重んぜられる。
児童は、よい環境の中で育てられる。
(児童憲章)
ゴールデンウイーク(黄金週間)は知っていても、憲法週間(5月1日~7日)、児童福祉週間(5月5日~11日)はあまり知られていないかも、それぞれの週間の意味をたずねてみましょう。
上記の児童憲章とは、すべての児童の幸福をはかるために定められた憲章です。
なにが君の しあわせ? なにをして よろこぶ?
わからないまま おわる そんなのは いやだ!
(アンパンマンのマーチ)
みなさんにとって何が、しあわせ・よろこびですか?
ひとり一人違いはありますが、子どもの笑顔は間違いなくしあわせでありよろこびですね。ともに笑顔でいられたら もっとしあわせ間違いなし。
ご入園・ご進級おめでとうございます。
どんな状況におかれてもなお、人間らしく生きるとはどういうことか。
父はそれを多くの人々の記憶の中に残した人でした。(映画「ラーゲリより愛を込めて」)
今年は戦後八十年。戦争があったことさえ知らない子ども達、ましてやソビエト抑留など尚更のこと。上記は、そんな状況下の映画の中のセリフです。世界では今も戦争が続いている、一人ひとりが戦争(争い)の悲惨さや愚かさを知り、伝え続ける大切さを思う。
♬鬼のパンツは いいパンツ つよいぞ つよいぞ
トラの毛皮で できている つよいぞ つよいぞ♪ (鬼のパンツ)
今年の節分は2月2日。節分は、季節の変わり目に生じるとされる邪気(鬼、魔物)を追い払う中国の風習が日本に伝わったものだそうです。でもどうして鬼はツノがありトラ皮のパンツなんでしょうね。
※ヒントは鬼門の方角にあるようです。
「この子はどんな子?」を突き詰める。(平熱)
先日、ある保護者主催のイベントで平熱さんのお話を聞くことができました。平熱さんは、特別支援学校の先生(X(旧Twitter)フォロワー9.8万人)。「この子はどんな子?」は、保護者の皆さんや職員すべての人に大切にしてほしいキーワードです、詳しくはSNSなどで。
今年もお世話になりました、2025年もよろしくお願いします。
♪ 東の空にお星さま きらきらきれいに光るとき みんなを良い子にするために
おさとり開いたお釈迦さま 今日はめでたい成道会みんなで楽しく祝いましょう ♪
( 成道会のうた )
12月8日は成道会、お釈迦さまが世の中を貫く真理に目覚められた(さとりを開かれた)日。
自分の思いどおりにならないと苦しむ私たち、自分は正しい、間違っていないと思い込み、他を傷つけ自分も傷ついている。自他ともに心豊かに生きる道を歩きましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |