エントリー

2016.4 さくらんぼ

  • 2016/04/01 17:19

 入園・ご進級おめでとうございます。

満開の桜のなか、新年度も保育方針に則り

おかげさまに気づき、ありがとうやごめんなさいと言える児童の育成をとおして職員とともに育ちあう保育を実践していきます。

 今年度もよろしくおねがいいたします。

 

2015年度

  • 2016/03/31 10:16

174.jpg

今日で今年度最後の日、年長児さん最後の日

長い間お世話になりました。

卒園式

  • 2016/03/28 12:42

173.JPG

笑顔でいっぱいの卒園式、みんなおおきくなりました。

ご卒園おめでとうございました。

おニュー2

  • 2016/03/19 16:20

172.JPG

しゃわーっ。

おニュー

  • 2016/03/19 16:18

171.JPG

ほそっ。

写真2
image1.JPG

非難訓練

  • 2016/03/10 17:01

170.JPG

3.11を前に訓練。

いつ、なにがあるかわかりません。

2016.3 さくらんぼ

  • 2016/03/01 01:32

 日、バス送迎中に計器が点灯、しばらくしてエンジンストップ。 

 車検を受けて一週間後なだけにまさかである。まさかといえば三月で東日本大震災から丸五年、原発が始動し始めた。同じ過ちを繰り返さないための手だては整ったのだろうか。 

 バスはといえば、無事復帰し活躍中、通称ネコバスまだ十六歳だが、まさかの時に備えて検討中、もうしばらくがんばって。

りにゅうある

  • 2016/02/24 18:40

168.JPG

ぷちリニューアル。

作品展

  • 2016/02/13 15:58

167.JPG

一年間の成長の証

2016.2 さくらんぼ

  • 2016/02/02 09:03

録的な寒波の影響で水道管の破裂等がおびただしい。保育園では、蛇口からお湯は出なくても水はなんとか出てくれたので休園せずにすんだのですが、皆さんはいかがだったでしょうか。しばらく影響はあるかもしれませんが、当たり前と思っていた事がこんなに有難い事だったのかと感じた方も多かったのではないでしょうか、有ることが難しいと書いてありがたいと読みます。私たちの周りにはいろんな有難いことであふれています。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
  • ←
  • →

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

2025.11 さくらんぼ
2025/11/05 13:22
2025.10 さくらんぼ
2025/10/01 17:49
2025.9 さくらんぼ
2025/09/01 13:06
2025.8 さくらんぼ
2025/08/01 08:38
2025.7 さくらんぼ
2025/07/01 12:13

新着画像

過去ログ

Feed