2016.6 さくらんぼ
- 2016/06/01 06:25
アメリカ大統領が広島を訪問されました。演説では、朝一番の子どもたちの笑顔。食卓での家族との優しいふれあい。そうしたかけがえのない瞬間が71年前の広島にもあり、平和に日々を送ることを守り、それを全ての子どもたちに広げていくことこそが私たちが選択できる未来であることを語られました。
悲劇を繰り返さないための大きな一歩に期待せずにはおれません。
アメリカ大統領が広島を訪問されました。演説では、朝一番の子どもたちの笑顔。食卓での家族との優しいふれあい。そうしたかけがえのない瞬間が71年前の広島にもあり、平和に日々を送ることを守り、それを全ての子どもたちに広げていくことこそが私たちが選択できる未来であることを語られました。
悲劇を繰り返さないための大きな一歩に期待せずにはおれません。
熊本・大分地震により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
5月5日はこどもの日、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日なのです。1951年子どもの権利を謳った児童憲章が定められた日でもあります。「児童憲章」ググってみませんか。
こどもの日は母に感謝する日でもありました。
4月23日保護者の会総会が開催されました。
総会後、35年間当保育園で絵画指導講師の黒田先生に講演していただきました。あらためて子どもと関わることの大切さを実感しました。
役員さんはじめ参加者の皆様お疲れ様でした。
ご入園・ご進級おめでとうございます。
満開の桜のなか、新年度も保育方針に則り
「おかげさまに気づき、ありがとうやごめんなさいと言える児童の育成をとおして職員とともに育ち」あう保育を実践していきます。
今年度もよろしくおねがいいたします。|
|