エントリー

2012.12 コラム

  • 2012/12/01 00:00

成道会とは、約二千五百年前の十二月八日、暁の明星が輝く頃にお釈迦さまがさとりを開かれたことをお祝いする日です。
成道会の歌には「♪みんなをよい子にするために おさとり開いたお釈迦さま」と歌われていますから、さとりの内容はみんなをよい子にすること だったのです。
因みに、よい子とは大人(親)に都合のよい子のことではありません。

2012.11 コラム

  • 2012/11/01 00:00

児童虐待を受けた児童を保護する児童相談所への相談が年々増加しています。
その背景には核家族化や地域のつながりが希薄になってきたことや児童虐待防止法(通告の義務)児童福祉法の改正があります。
親には子どもを育てる権利(親権)や義務があります。義務とは子どもに対する責任です。放り出したくなることもありますが、子どもの笑顔にだれよりも生きる力をもらっているのは親である私なのです。

2012.10 コラム

  • 2012/10/01 10:36

金木犀の香りが、運動会の近いことを知らせています。
子どもたちは本番に向けて一生懸命です。練習だけでなく遊びやお昼寝もすべてにおいて楽しんで過ごすことができます。
私はというと・・・。
心地よい香りの中、子どもたちを見習い楽しく過ごしたいと思います。

2012.9 コラム

  • 2012/09/01 00:00

台風などの自然災害時の備えは大丈夫でしょうか。
水や食料の備蓄、避難場所の確認や緊急時の連絡先の確認等9月1日の防災の日をきっかけに点検しておきましょう。
昨年の東日本大震災や今年の九州北部豪雨のように、今までに経験したことのない、想定外のことが、今ここでおきるかもしれません。

2012.8 コラム

  • 2012/08/01 10:38

豪雨により被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
今後避難指示があった場合には、保護者の方はお迎えをお願いします。
園では毎月非常ベルをならし避難訓練をしていますが、今回の課題を受けてよりよい体制を整えていきます。皆様のご意見等ございましたらご相談ください。

2012.7 コラム

  • 2012/07/01 00:00

きく組さんが育ててくれたトマトの収穫。
目を輝かせながら大きな声で「いっぱいなっとる」。
みんなで一つずついただく。「おいしいっ」自ら育てたトマトの味は格別らしい。 当園では食事の前に、手を合わせ「みほとけとみなさまのおかげによりこのごちそうをめぐまれました。
深くご恩を喜びありがたくいただきます」と、食後も「尊いおめぐみにより~」。
是非ご家庭 でも手を合わせ、ご一緒に。

2012.6 コラム

  • 2012/06/01 00:00

節電方法の代表としてエアコンを消すことがいわれるが、実はテレビを消すことの方が効果的ともいわれている。
どちらが効果的かわからないが、極端に設定温度を下げたり、つけっぱなしにしないこと等、関心をもつことからはじめよう。
テレビを消すと子どもとの会話や時間がうまれますよ。節電しすぎて熱中症にならないようにご注意下さい。

2012.5 コラム

  • 2012/05/01 00:00

いよいよゴールデンウィーク。
昭和の日からはじまり憲法記念日、みどりの日、こどもの日と休日が続きます。休日以外にも毎日が何かの記念日とされています。
毎日が誰かの誕生日ですし、結婚記念日や子どもを授かったことがわかった日、はじめての寝返りや歩いた日等いろんなことを振り返ってみてゆっくり会話を楽しんですごしてみましょう。
第二日曜日の母の日と6月の父の日も忘れずに。

2012.4 コラム

  • 2012/04/01 00:00

ご入園、ご進級おめでとうございます。 「保育所は、子どもが生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場」、「保育は、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うために」行う。
と保育指針にあるように、
子どもの今と未来を考え、保護者の皆さまと連携を図りながら職員一同努力していきます。
本年度もよろしくお願いいたします。

2012.3 コラム

  • 2012/03/01 00:00

“ 人 世間の愛欲の中に在りて 独り生れ 独り死し 独り去り 独り来る ”( 仏説無量寿経 ) 3月11日、東日本大震災から一年。
去年のこの日は、園舎の一階にテレビが取り付けられた日だった。
最初に映し出された津波の映像が頭から離れない。
人間は一人では生きられないが、生きていけるように自分で考える力を今つけなければならない。

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
  • ←
  • →

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

2025.9 さくらんぼ
2025/09/01 13:06
2025.8 さくらんぼ
2025/08/01 08:38
2025.7 さくらんぼ
2025/07/01 12:13
2025.6 さくらんぼ
2025/06/02 11:56
2025.5 さくらんぼ
2025/05/01 13:12

新着画像

過去ログ

Feed